MCR

My City Report for citizens参加登録者等の利用に関する規約

第五版:2021/10/01 (本文書の内容は予期なく変更されることがあります)

「My City Report for citizens」(以下「MCR for citizens」と略します)を利用するためには、以下の利用規約に同意することが必要です。同意することができない場合は、本サービスを利用できません。なお、本サービスを利用する方は、利用規約に同意したものとみなされます。

(目的)

第1条 この規約は、MCR for citizensに参加するための登録及びレポートを行うために必要な事項を定めるものです。

(参加登録)

第2条 参加登録は、スマートフォン用アプリケーション(以下「MCR for citizensアプリ」といいます。)から、MCR for citizens参加自治体もしくは団体(以下「参加自治体」※1 という)の指定の方法により行います。参加自治体により独自の運用がある場合は以下にその旨記載します。

(個人情報の取り扱い)

第3条 参加自治体及び運営事務局は、MCR for citizensで収集した個人が特定され又は特定され得る情報(他の情報との照合により個人を特定することができる情報を含む)(以下「個人情報」といいます。)を、参加自治体の個人情報保護条例に基づき、適正に管理し、利用目的終了後、速やかに破棄します。

(個人情報の利用目的)

第4条 参加自治体及び運営事務局は、参加登録が完了した者(以下「参加登録者」といいます。)の個人情報を以下の各号に定める目的のために利用します。

  1. 参加登録者の管理
  2. 参加登録、レポート等の内容の確認(担当課等から連絡をすることがあります。)
  3. MCR for citizens及び参加自治体に関する必要なお知らせ、アンケート調査の配信(電子メール等によりお知らせします。)
  4. MCR for citizensの運用向上等に向けたレポート等データの集計・分析
  5. 市区町村と都道府県が同時に運用に参加している場合、市区町村に寄せられた報告の対象物が都道府県管理のものであった場合に、2者間で共有することがあります。

(個人情報の利用・提供)

第5条 参加自治体及び運営事務局は、本人の同意を得た場合や法令等に定めがある場合など参加自治体の個人情報保護条例に規定のある場合を除き、取得した個人情報を利用目的以外の目的で利用や提供をすることはありません。

(個人情報の安全性の確保)

第6条 参加登録者及び閲覧者がインターネット経由で本システムにアクセスする場合には、暗号化通信を行うことにより、通信途中で第三者が盗聴、改ざん等することを防止します。

2 なお、本システムをご利用になる際には、参加登録者自らも不正なアクセスから自己のパスワード、コンピュータを十分に保護するようにしてください。

(パスワードの管理)

第7条 参加登録者は、自己の責任においてパスワードを管理し、これらを第三者に開示若しくは漏洩してはいけません。

2 参加自治体は、パスワードに関する参加登録者自身の管理上及び使用上の過誤並びに第三者の使用により参加登録者に生じる損害または不利益について、一切責任を負いません。

(取得する情報の項目、利用目的、取得方法)

第8条 MCR for citizensにて取得する参加登録者に関する情報の項目、利用目的、取得方法、外部送信有無は、別表のとおりです。

(届出義務)

第9条 参加登録者は登録情報に変更が生じた場合、参加自治体が別途指定する方法で当該変更内容を届け出なければなりません。

2 前項の届出をしなかったことにより参加登録者に生じる不利益について、参加自治体は一切責任を負いません。

(参加登録者の禁止事項)

第10条 参加登録者は、MCR for citizensの利用にあたって、次の各号の行為を行ってはいけません。

  1. MCR for citizensの運営を妨害する行為
  2. 虚偽の登録を行うこと
  3. 重複登録又はなりすまし登録を行うこと
  4. 「MCR for citizensレポート公開に関するガイドライン」において不適切とするレポート等を行うこと
  5. システムを営利目的のために利用すること
  6. その他参加自治体が不適当と判断する行為

2 前項各号の行為に起因して参加自治体もしくは第三者に損害が生じた場合、参加登録者はその資格を喪失した後であっても、当該損害を賠償する責を負うことがあります。なお、この場合、参加自治体は損害を被った第三者に対し一切責任を負いません。

(資格の抹消)

第11条 参加自治体は、参加登録者が次の各号のいずれかに該当する場合においては、当該登録者の承諾の有無にかかわらず、システムの利用を禁じ、参加登録を抹消します。

  1. MCR for citizensの実施にあたり、参加自治体からの連絡が取れなくなった場合
  2. 前条の規定に違反した場合
  3. 前2号に掲げるものの他、参加自治体がふさわしくないと認めた場合

2 参加自治体は、前項の規定によりシステムの利用を禁じた場合においては、可能な限り当該登録者にその旨を通知するものとします。

3 第1項第2号及び第3号に該当したことにより参加登録を抹消された者については、再度参加登録はできないものとします。

(登録の解除)

第12条 参加登録者は、MCR for citizensへの登録の解除を希望する場合、info@mycityreport.jp宛にメールにて登録解除の申出を行うこととし、申出と同時にMCR for citizensへの参加資格を喪失します。併せてユーザー登録時に入力した内容を削除します。ただし、投稿済のレポートがあった場合は個人を特定できない状態で保存します。

(免責)

第13条 参加自治体は、公開するレポート等の内容の正確性・最新性・有用性等について保証するものではありません。

2 本サービスが提供した情報を自らの判断で利用したことにより、参加登録者及び閲覧者等が何らかの損害を受けた場合は、参加自治体はいかなる責任も負いません。

3 システムのトラブル等によりMCR for citizensに参加できなかった場合、データの消失その他の不具合が発生した場合、参加自治体はいかなる責任も負いません。

(MCR for citizensの終了)

第14条 参加自治体は、MCR for citizensの全部又は一部を事前の通知することなく変更、廃止又は終了することができるものとします。

(本規約の変更)

第15条 参加自治体は、事前の通知をすることなく本規約の変更を行う場合があります。なお、参加自治体が当該変更を行った場合、MCR for citizensホームページを通じてお知らせします。

(レポート等の内容の公開)

第16条 レポート内容(コメント・写真)は、原則公開とします。ただし、参加自治体がレポート内容を確認し、「MCR for citizensレポート公開に関するガイドライン」において不適切とするレポートと認める場合には、レポートを加工して公開することや、非公開とすることがあります。

(著作権)

第17条 レポート等の著作権は、参加登録者に留保されますが、参加登録者は、誰に対しても無償で利用(複製、複写、改変その他のあらゆる利用を含む)する権利を許諾するものとします。この利用の許諾は参加登録の資格を抹消された後又は登録の解除を申し出た後においても取り消すことはできません。

(登録情報及びレポート等の情報の利用について)

第18条 登録情報及びレポート等については、個人を特定できない情報とすることにより、第三者に提供し、データの集計・分析・公表等に用いる場合があります。

(個人情報以外のデータの収集及び利用について)

第19条 MCR for citizensの利用状況の分析及びサービス改善のために下記の外部サービスに対して、操作ログ等のデータを送信します。なお、これらのサービスに収集、記録、分析された情報には、別表に記載した特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、サービスを提供する各社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。

  1. [Sentry] 提供者:Functional Software, Inc.
    • プライバシーポリシー:https://sentry.io/privacy/
    • 収集される情報:利用者の端末のOSバージョン情報、アプリのバージョン情報、識別ID、操作履歴
    • 使用目的:アプリのエラー修正、改善のため

(登録期間)

附 則

本規約は2020年11月01日から適用します。

別記(第8条関係)

MCR for citizensにて取得する参加登録者に関する情報

1.参加登録時に入力するもの(必須)

1.1 ニックネーム

利用目的:レポート公開時に表示するため

取得方法※2:手動

外部送信※3:あり

1.2 姓名

利用目的:参加登録者を管理するため

取得方法※2:手動

外部送信※3:あり

1.3 メールアドレス/パスワード(認証情報)

利用目的:参加登録者を認証及び特定するため

取得方法※2:手動又は自動

外部送信※3:あり

備考:ログイン時に入力頂きます。一度入力していただくと、ログアウト操作、又は他の端末にてログイン操作を行うまでは、 Cookieの情報を利用した自動ログインが可能となります。

1.4 電話番号

利用目的:システム運用に関わる連絡のため

取得方法※2:手動

外部送信※3:あり

2.参加登録時に入力するもの(任意)

2.1 郵便番号

利用目的:システム改善のための統計用

取得方法※2:手動

外部送信※3:あり

2.2 住所

利用目的:システム改善のための統計用

取得方法※2:手動

外部送信※3:あり

2.3 誕生年

利用目的:システム改善のための統計用

取得方法※2:手動

外部送信※3:あり

2.4 性別

利用目的:システム改善のための統計用

取得方法※2:手動

外部送信※3:あり

2.5 職業

利用目的:システム改善のための統計用

取得方法※2:手動

外部送信※3:あり

3.レポート投稿時に入力するもの

3.1 レポート内容(位置情報、写真を含む)

利用目的:レポート内容及把握のため並びにインターネットに公開するため

取得方法※2:手動

外部送信※3:あり

3.2 端末内の写真情報

利用目的:参加登録者がレポートする写真を選択する機能の提供のため

取得方法※2:自動

外部送信※3:なし

備考:保存済みの写真を選択してレポートするために、MCR for citizensアプリが端末内に保存されている写真(画像ファイル)の情報を取得して表示します。選択時に一時的にMCR for citizensアプリ上で利用するのみで、外部への送信は行われません。 (選択した写真そのものはレポート内容として送信されます。)

3.3 端末の位置情報

利用目的:レポート時の端末位置に合わせた地図の初期表示のため

取得方法※2:自動

外部送信※3:なし

備考:基地局やアクセスポイントを 利用した端末のおおよその位置情報及びGPSによる

※1 参加自治体一覧についてはこちら

※2 取得方法が「自動」の情報は、MCR for citizensアプリが自動的に情報を取得するため、情報の取得に参加登録者の操作を介しません。取得方法が「手動」の情報は、情報の取得に参加登録者による入力等の操作を介します。

※3 外部送信が「あり」の情報は、本サービスを提供するサーバー等に情報が送られますが、「なし」の情報は、MCR for citizensアプリが端末内で利用するのみで、外部への送信は行われません。

運営事務局

東京大学
AIGID
Georepublic

導入・試行に関するお問い合わせ先: mcr-info@aigid.jp

MCR

mcr-info@aigid.jp

コンソーシアムについて

これまでの取り組み

組織図

入会申込書

試行申込書

よくあるご質問

MCR app for iOS
MCR app for Android